ヌッ

適当

結婚式の動画作成

現在結婚式の準備中だが、その中で動画の作成もしている。
式場側で作成してもらうやり方もあるのだが自分で動画作成した経験も何度かあったのでこちらでやることにした。

結婚式における動画

一般的に用意される動画は以下の通り

  1. オープニング
  2. プロフィール
  3. エンディング

特にエンディングについては式の最中の映像を素材とするケースが多く、その場合は式場の人に依頼するしかない。
当然作成してもらうとそれなりにお金はかかる。
実例も見せてもらったが正直品質としてはホームビデオみたいな、自分達のような初心者でもできそうな映像には思う。
自分達の用意した動画のみにしても放映機材準備や著作権利用料でお金はかかるのだが、ある程度は抑えられる。
場所によると思うがだいたい15-20万から5万くらいになるはず。
色々検討した結果、僕らはエンディングは無しにして、自分達でオープニング、プロフィール、加えて余興用の動画を作成することにした。

結婚式の動画における制限

動画ごとにdvd-rが必要

dvd保存で調べると、割りと結婚式用というのがヒットするので一般的にもそうなのかもしれない。
今だったらyoutubeの限定公開(URLわかる人だけ見れる)とかにすればいい気もするが……社内システムや法の問題で難しいのかも?

元々dvdドライバを持っていなかったので、当初はカメラのキタムラなどで焼いてもらおうと思っていたのだが、基本1枚1100円程度。
初めは1枚で良いかと思っていたのだが、動画の個数分別に作成する必要があるとわかった。
余興を含めると当方は合計5本分作成する。そのため金額を比較すると以下のようになる。

  1. 保存依頼:1枚あたり1100円 * 5枚 = 5500
  2. 自力:dvdドライバ3000円 + 空のdvd-rセット800円 = 3800

改めて見ると大した差じゃないのかもしれないが、依頼の場合だとその分時間もかかるし、今後も動画再生、出力する可能性も無くはないので自分で焼くことにした。

楽曲の著作権

著作権のある音楽使用はISUMにあるもののみに限られる。
ISUMというのは楽曲著作権のDBである。これも結婚式向けに作られている印象。
ISUM楽曲データベース|結婚式で使う音楽著作権を一括代行処理「一般社団法人 音楽特定利用促進機構」(ISUM)

また楽曲使用料として1曲5000円程度も必要になる。
こういった音楽利用も最低限にして、あとはフリー音源とかにした方が良いかもしれない。

動画の作成

元々使っている動画作成ソフトはfilmoraだ。
2019年10月頃に永続プランで1万円弱で購入した。
昔はフリーのソフト、windows movie makerとかiMovieとかaviutlとかを使っていたが……やはりこちらの方が使い勝手が良い気はする。

filmora.wondershare.jp

またdvd保存もfilmoraで可能である。
勘違いしてたのだがmp4をデータ保存するのは意味なくて、dvd用の形式で保存する必要がある。
(念のためps4で動画再生できることを確認した)
Wondershare filmoraを使ってDVD作成する方法紹介

動画の切り貼りをして適当なエフェクト、素材を入れるだけでも割りとサマになるし作る楽しさもある。
妻は動画作成するのが初めてだったのだが、試しに任せてみたらすぐに慣れて、細部にもこだわって作ってくれた。
あとはYouTubeにも結婚式用動画のサンプルは色々あるし、普段見ているYouTuberの動画とかも参考になる。
(その分毎日のように凝った動画を投稿しているYouTuberの凄さもわかる)